つくし組(基本は親子)

☆10月・11月・12月の募集、開始しました

~お申込みは下記より~



つくし組 2025年

~ 秋 ~

お外で過ごす気持ちのよい季節になってきました🍂
涼しさがある秋、食欲の秋、工作の秋など、、いろいろな秋を里山で過ごしませんか??

【10月26日(日)】木の実工作、どんぐりクッキーづくり
木の実を使ってどんなものを作ろうかな、、動物?飾り?わくわく工作を楽しみましょう♪
おやつはどんぐりクッキーをみんなで作って食べます!


【11月16日(日)】焼き芋大会
焚き火で焼き芋🍠おいしいんですよね〜。焚き火であたたまりながら、ほくほくなお芋を食べましょう!そのあとは、里山でたくさん体を動かして楽しみましょう♪


【12月14日(日)】巨大な羽釜で芋煮会
巨大な羽釜に、里山の野菜を切って入れて、ぐつぐつ煮込もう!焚き火であたたまりながら煮込むもよし。身体を動かして遊ぶもよし。食べたり遊んだりして、あたたまろう♪

各日10時~14時30分

↑お申し込みは上をクリック↑



~夏~ 川遊び!

8月9日(土)10:00〜14:30

9月7日(日)10:00〜14:30

 『親子で川遊び♪ 夏の暑さを川遊びでふきどばそう!』

川辺の砂遊びから、川の流れに身を任せて流れる遊び、生き物探し、遊び方盛りだくさん!
川遊びしてみたいけどなかなか行けない方、川遊びが大好きで遊べる場所を探している方!
ぜひ、里山の川遊びイベントにご参加ください★
お友だちと一緒に、親子一緒に楽しい夏の思い出をつくりませんか?

~初夏~

6月22日(日)10:00〜14:30(終了)
 『梅もぎ、ドドメアイス』
里山の梅林で梅もぎ体験!どの梅が美味しそうか考えながら楽しくもぎましょう🎵
いまドドメもたくさん実っています。おやつにはドドメアイスを食べる予定です!

7月6日(日)10:00〜14:30(終了)
 『竹で流しそうめん』

里山の竹を切り出し、長い長ーい竹レーンを作ります!
そうめん以外にも面白い食材を流してみんなでたのしくおやつタイム🎵
流れてくるものをキャッチするのが楽しいんですよね〜

【対象】外で過ごせる子どもと保護者(小学生も可)
【会場】ぐんま里山学校(高崎市上室田町2591)
【参加費】
◎乳児は無料(ただし保護者責任でお願いします)

★既に活動に参加したことがあり、子どものみでの参加を希望する場合、ご相談ください。

↑お申し込みは上をクリック↑

~早春~

春みっけさんぽ』 

3月22日(土)10:00〜14:30

散歩をしながら、里山の春を見つけに出かけます!散歩道には冬が残っていたり、春が顔を出していたりするので、お楽しみに〜
野草の天ぷらも楽しめるかも🎵

↑お申し込みは上をクリック↑

・6月15日(土)じゃがいも掘り(定員)
「みんな大好き!お芋ほり!新じゃがをみんなで食べよう!」

・7月 7日(日)流しそうめん(定員)
「七夕の日にはそうめんを食べる風習があります。みんなで竹を切って、流しそうめんを楽しもう!」

夏休みの平日ようちえん(子どものみの預かり)はコチラから~

夏休みはデイキャンプ以外にも、平日のようちえんも開催中です。

のびる組(子どものみ)

現在、募集を行っていません
子どものみの参加をご検討されている方は、
「つくし組【親子】」にご参加いただいた際等にご相談ください。

また年長~は里山デイキャンプも開催しています。
詳細はこちら~